スポンサーリンク
HSPにとって働く環境は何より大事です。
私は、「在宅で働く」ことを選択しました。
この記事では、在宅で収益化していく過程を紹介していきます。

- 在宅ワークに憧れるけど、実際の収益を知りたい
- どうやって在宅ワークを始めればいいか知りたい
- まずは副業から始めたい
こんな人に役立つ情報を発信していきます!
Contents(もくじ)
HSPにとって理想の仕事とは
自分の求めているものを書き出す
当たり前のように感じると思いますが、
HSPは自分の求めているものを分かっていない場合が多いです。
一度、あなたの価値観を見つめ直してみましょう。
- 毎日、小さな幸せを見つけたい
- 派手な暮らしではなく、丁寧な暮らしがしたい
- 古いものを大事に使いたい
こんな価値観があるのに、周りの価値観に左右されて、
- 周りからみて「安定」と言われる大企業や公務員を選んでしまう
- 給料が高い就職先を選んでしまう
- 誰もが知っている職業を選ぼうとする
安定していてお給料は高くても、
毎日残業続きだったり、
高圧的な態度の上司にいつもびくびくしたり、
毎日、行きたくないと感じる過酷な職場環境だったり。
それでも、お給料のためと割り切って頑張れる人は大丈夫です。
しかし、周りの価値観で仕事を選んでしまうと、
一体、何のために働いているのか分からなくなります。
自分の求めている価値観に本当に当てはまる仕事なのかを考えると、
あなたにとって理想の仕事を見つけやすくなります。
とりあえず、始めてみる
副業から始める、生活防衛資金を貯める
今の仕事をすぐに変えることが出来ない原因はなんでしょうか?
それは、生活するお金が必要だからです。
副業であれば、今の安定した収入を得ながら第1歩を踏み出すことができます。
仕事で嫌なことがあっても、副業がうまくいけば自信がつきます。
生活防衛資金が貯まれば、転職も視野に入れ転職活動を始めてみましょう。
1歩を踏み出すには勇気が必要ですが、
その1歩で自分軸で生きることが出来ます。
1度きりのあなたの人生を楽しんでみませんか?
▶︎このブログでは、お金に関する情報も発信しています!

HSP×お金
みなさんはお金に対する不安はありますか?
私は、常にお金に対して不安を持っていました。
「30代 貯金 平均」と調...
ブログ初心者が収益化するまでの道のり
HSPとブログ

HSPさんはブログを始めよう!【相性がいい3つの理由】と【大切な3つの要素】を教えます。自分がHSPとわかったら、ぜひブログを始めてください。HSPにとって、ブログはメリット満載ですがHSPだからこそ注意すべき点もあります。強度HSPの私の経験をもとに、ブログをおすすめする理由3つの理由と、大切な3つの要素について説明します。...
ブログの作り方

パソコン知識ゼロの超初心者がブログを開設できた手順と方法。JINがオススメな理由。パソコンに苦手意識があるけれど、ブログを始めてみたいと思ったことはありませんか?
超初心者でも、ワードプレスのJINを使っておしゃれなブログを作る事ができました。この記事では、パソコン超初心者のつむぎママが自分のブログを作った方法について書かれています。ワードプレスのJINで不具合(スマホで記事が読めない)が起きた時の解決方法も記載されています。ぜひ、一緒にブログライフを始めてみませんか。...
PV100に達成するまでにやったこと

ブログ開設後、第1歩【運営報告】1ヶ月半でPV100超えました!
ブログを初めて1ヶ月半。
書きたいことはたくさんあるのに、
いざ書こうとすると、
あぁでもない〜
こうでもない...
読んでいただきありがとうございました。
あなたにとって「1歩踏み出せる情報」になるよう、
収益化の情報についてどんどん発信していきます。
応援お願いします!
スポンサーリンク