
倹約もほどほどに。
最近、節約ケチケチババアになっていると思われてるのでは・・・
と思うことが。
ちょっと夏休みに散財しすぎたのもあり、
引き締めようと頑張っていたんですけどね。
その頑張りは誰のため?
私自身は楽しいんです。
生活費の中からやりくりして、残せたお金で投資する。
本人にとっては、楽しいんだけど、
夫へ話したことを振り返ると、
「今日はバスを使わずに歩いたから0円生活だったよ〜」とか、
「やっぱりこっちのスーパーの方が安いね」だったり、
「野菜は直売所が新鮮で安い!週末行こうよ」など。
常にお金に関する事ばかり。。。
夫からすれば楽しくない会話なのかも。
「それよりも、今度の連休はどうする?」とか、
「何か食べたいものリクエストある?」
とかのほうが嬉しいのかな。
ふと夫の表情を見ると、
【俺の稼ぎが少ないのか?】と言わんばかりの顔。
もともと表現力豊かなタイプじゃないから、何を考えているかわかりません・・・。
私の考えすぎかもしれませんし、
実際何も考えてないのかもしれません。
もっとも、私は一生懸命働いて稼いでくれたお金を大事にしたいと思っているだけなのに。
家計管理は夫婦で共有することが円満の秘訣。
家計管理はだれからも称賛されることもなければ、
正解もありません。
投資を始めて、固定費を見直し上手く節約でき始めると、
次は投資に回せる資金を集めるためについ計算ばかり。
でも、時々は家族の反応も大事に。
家族が幸せになるために、家計管理&資産形成をしているつもりでも、
気が付くと1人で突っ走ってしまっていることも。
夫婦でお金の話をすることも目標共有のために大事なこと。
【本来の目的】はなんだったのか。
目的を見失った資産形成は本末転倒ですしね。
切り詰め過ぎた倹約をしていると感じたら、
少しブレーキを。
お金は大切ですが、お金があってもお金に振り回されては豊かな生活は送れません。
時には、お金のことを忘れて今ある時間を大事にしたいと思った今日この頃です。
気が思い時は、手を動かしてみる。
今日は、なんだか朝から気が思い。
身体もだるいし、寝ても寝ても眠いし、疲れが取れない。
気温差のせいだろうか。
そんな時は、家具の手入れがおすすめ。
家具に艶がでるとちょっと気分が上がります。
無印の家具は一生大事に使いたいと思っている私の大切な家具です。

季節の変わり目は、
人間のお肌もバランスを崩しますが、家具も一緒なのかな。
冷房に晒されてちょっとお疲れ気味なキャビネットでしたが、
元気になってくれました。
人間だけでなく、身の回りのもの全てにおいて
メンテナンスって大事ですね。

▶︎私が使っているワックスはこれ。天然素材でできており、小さい子どもがいても安心。
ふわっと香るオレンジスィートの匂いに心も癒されます。
▶︎応援お願いします♪