
世界経済が大変なことに・・・!?
円安、アメリカの利上げ、、、
投資をするようになってから、
経済のニュースを見たり、記事を読む機会が増えました。
相場が順調な時は安定している心も、
いざ相場が不安定になると心がザワザワ。
なんせ投資初心者で小心者なのです。
気が付くと頻繁に証券口座をチェック。
でも、私がどれだけ相場をチェックしようと、
私の力じゃ相場を動かすことができません。
そこで、この【ほったらかし投資】を再読!
自分のリスク許容度を超えて投資していないか再度確認。
ほったらかすことが素人にとっては最善です。
相場の上がり下がりに一喜一憂せず、どっしりと構える。
そう、私の夫はまさにこれだ。
私の勧めでNISAもiDecoも始めましたが、
積み立て投資の設定が終わった後、一度も株価を見ていない。
興味が無いのか、すぐに必要なお金ではないから見る必要がないのか。
夫は【ほったらかし投資】のお手本です。
人生100年時代。
よく耳にするフレーズ。
毎日、なんとなく過ごすのもいいけれど、
しあわせだなぁ、成長しているなぁと思える自分がいることも素敵だと思う。
投資を始めて、経済のニュースに関心を持つようになりました。
それまでは、円安?円高?なんだったけ・・・
NISA?iDeco?などなど、、、
経済に関する用語1つわかりませんでした。
新しいことに挑戦することはとっても勇気が必要。
ましては、投資は大事なお金に関わること。
失敗したらどうしようと怖いけれど、
時間を作って勉強して、
100円からでも投資することで、見えてくる世界が変わります。
30年先のことなどわからないけれど、
今よりも知識豊かなおばあちゃんになることを目指して。
相場は変えられなくても、体型は変えられる。
先日、久しぶりに1人でショッピング。
ユニクロに行きました!
ユニクロでは【期間限定価格】や【値下げ商品】しか基本的に買いません。
目玉商品を探してウロウロとしていると、
プリーツスカートに目を奪われ、試着することに。
秋も深まってきて、お出かけに良さそう♪
なんて、思いながら試着していたのですが、
全身鏡に映る自分の体型をみてびっくり・・・
え、私の足こんなに太かった・・・!?
腰回りもこんなに?
体重はあまり変わっていないはず・・・
夏の暑さを理由にダラダラ家に居続けたことが悔やまれる。
涼しくなったから、まずは歩こう!
今日は午前中に1時間ほど散歩して7000歩。
そして、下半身引き締め運動を毎日続ける!
産後と言ってもう3年ほど経ちますが、
そろそろ自分の体のメンテナンスを。
ジムに通う費用は予算にないので、
ウォーキングとダイエット系ユーチューバーさんの力をお借りします。
そういえば、厚切りジェイソンさんも、
「ジムに行くくらいなら、そのお金を投資に回す。」
「移動は徒歩で交通費0円、公園がジム。」
ということを書籍で言ってました。
30代、まだまだ若いと過信することなかれ。
健康は、一番の節約かもしれません〜

▶︎応援お願いします!フォロー・コメント嬉しいです♪