暮らしのこと PR

築30年、賃貸。心地よく、暮らす。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたにとっての幸せは何ですか?

私は、自身をHSPと知り、世界感が変わりました。

生きづらいと悩んでいた日々に光が差しました。

自分軸で生きることを忘れないで欲しい。

住居は、賃貸か、持ち家か

住居は、【賃貸か持ち家か】よくある論争ですね。

今住んでいる家は、築30年くらい。私とだいだい同じ年。

築浅の物件と比較するとやっぱり、水回り、天井の低さ、窓の小ささ、などなど

叶わないことだらけ。

私達夫婦は、「いつかは持ち家を」と考えていました。

理由は、

実家も1軒屋だし

周りも購入してるし

住宅ローンて35年って良く聞くよね。定年のことを考えたら、そろそろじゃないか”

持ち家だと、定年退職後も安心だよね

賃貸だと、自分の家にならないから、もったいないよね

など、なんとな〜くな理由。

自分達が求める生活とは

お金の勉強をするようになり、いろいろな本を読みました。

私たちが住んでいる地方の50年後の人口。

子供が成人して、“自分達の人生”を歩む時に広すぎる家にならないか。

年齢を重ねた時に、車が無くても買い物・医療・趣味が不自由なく出来る立地か。

月々の支払い以外に、

  • ローンの金利
  • 火災保険
  • 固定資産税
  • 修繕費

など、マイホームにはその他の出費も多いです。

なにより、HSPな私が出産前のようにフルタイムで働くことが出来るか、

夫の収入範囲での生活で、住宅ローンを組むとなると、ゆとりのある生活は難しい。

もちろん、私がフルタイムで働く手段もあるのですが、

夫の理解もあり、看護師も公務員も辞めて、専業主婦になりました。

周りは、“安定しているのにもったいない””資格があるのにもったいない”と言います。

けれど、髪の色や肌の色、好きな音楽や服、好みの味や匂いが違うように、

出来ることと出来ないことは、人によって違います。

私はHSPと自分を認めてからは自分軸で生きることの大切さを知りました。

今は、娘の成長を近くで見守り、家族との時間を大切にしたい。

そう願います。

この先、家を購入することもあるかもしれませんが、

今の生活も豊かに、心地よくをモットーに。小さな変化を楽しんでいます。

私にとっての家

HSPの私にとって家は充電できる場所。

そして、支えてくれる家族にとっても心地よい場所であってほしい。

自分と同じように欠点ばかりでなく、いいところ・好きなところに目を向ける。

今の家はの好きなとことは、

風通しがいい。日当たりがいい。静か。

HSPの気質と向き合うように、

家の欠点とも長所とも上手に付き合っていきたいです。

今日も読んで頂き、ありがとうございました。

雨上がり、娘と見つけたヘビイチゴ。子供頃を思い出す。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA