ブログを初めて1ヶ月半。
書きたいことはたくさんあるのに、
いざ書こうとすると、
あぁでもない〜
こうでもない〜
と頭の中がぐるぐる・・・

せっかくブログを書くなら、1人でも多くの人に届いて欲しい!
本を読んだり、
YouTubeで勉強したり、
諸先輩方のブログを覗いて勉強したり。
や〜っとここまで辿り着きました。
そもそも、ドメインって何?サーバーって何?
程度の知識だったので、ブログ立ち上げにも1週間ほどかかりました。

記念すべきPV100越え
PVが100を超えました♪(1日ではなく、トータルですが)
嬉しくて、スクショして、夫へ送りました。
夫からそれって「すごいの?」
と言われ、「・・・。」でしたが、
私にとっては記念すべきPV100越え。



1,Referral:外部リンク(他サイトのリンク)からの流入
2,Direct: URLの直接入力やブックマーク、スマホアプリなどによる流入
3,Organic Search:検索エンジン(Google、Yahooなど)からの流入
4,Organic Social:SNS(Twitter、Facebook、Instagramなど)からの流入
今のところ、日本ブログ村経由で
私のブログへ遊びに来てくれている人が多いといったところでしょうか。
グーグルアナリティクスの活用方法もまだまだハテナが多いですが、
このブログと共に、私も成長していきたいです。
ブログ村登録
大好きなブロガーさん、「りっつん」さんがブログ村に登録していたので、
私も登録しました。
りっつんさんの生活の知恵が詰まったブログ。
そして、毎日更新。すごいな〜と憧れます。
しかも、読者の私も読んでいて、楽しい!
きっと、りっつんさん自身が楽しんでブログを継続しているんだなぁと
読んでいて感じます。
時には、「書くネタがないので、掃除をしてみた」なんてことも書いてあったり。
ブログ初心者には、勇気を貰えます。
私も、「楽しむ」気持ちを忘れずに、ブログ更新していきたいと思います♪
ブログ村では、
【HSP】、【幼児】、【シンプルライフ】に登録中。
ブログ村のランキングにはIN・OUT・PVと3種類あります。
この種類の違いについてもまだあまり理解出来ていませんが、
HSPの分野では、7位〜10位にランクインすることが出来ました!
SNSの集客はしていなかったので、ブログ村のランキングが上がったのは、
ブログ継続のモチベーションにも繋がりました。
でも、ランキングばかり重視しては、
【目的】がランキングに上位に入ることになってしますので、
ほどほどに。
と自分に言い聞かせています。
でも、やっぱり気になる〜笑
グーグルアフィリエイト合格

5月24日 Googleアドセンス合格!
記事数は16記事程度。
申請後、合格も不合格通知も来なかったので、
ちゃんと申請出来てないのかなぁと思いつつ、
記事作成を続けていました。
リベ大ブログ講座で勉強していると、
サイトマップ▶︎プライバシーポリシー
免責事項▶︎特定商取引法に基づく表記
を設定していないことに気が付き、すぐに設定。
これを設定した翌日、Googleさんからメールが来ました!
サイトマップ?免責事項??初めて知った言葉でしたが、
私にも出来ました!
Canvaを知る
Canvaという画像編集のサイトを知ました。
操作方法も簡単で、画像編集にハマりました。
ブログが自分の好きなデザインになっていき、成長していく感じが嬉しくて。
アイキャッチって何?というところからの始まりでしたが。
ブログが楽しいのは、この画像編集の時間も要因の1つです
インスタグラム開始
6月11日インスタグラムを始めました!
tsumu.hsp.mama
でインスタデビューしました。
最近知ったのですが、インスタグラムは投稿後に画像の変更ができません
統一感があった方がいいなぁ〜と思いながら、
新しく投稿し直したらすでに投稿しているついている
「いいね!」「コメント」が消えてしまうのが
なんだか悲しいので、現状維持しています。
インスタグラムもまだまだ勉強が必要ですね。
今後の目標
記事のリライトを行う
今までの記事を見直して、さらにわかりやすくアップデートすることを
【リライト】って言うんですって。
多くのブロガーさんが、“最初はとりあえず始めることが大事”
“大丈夫、後から書き直したくなる”
とおっしゃっていましたが、
今ならその意味が分かります。
初心者なりに、成長しているんだなと実感できました。
ちなみに、SEOを意識するなら、定期的にリライトを行ったほうがいいらしいです。
この辺りも、もう少し勉強が必要そうです。
Twitterの登録をする
Twitterの登録をしたいのですが、楽天モバイルだから(?)
電話番号認証のショートメールが届かず、
色々な方法を試したのですが、登録できません。
どなたが、解決方法を知っている方教えてください(涙)
休息を忘れない
どうやら私はHSS型HSPみたいです。
【繊細】なのに、【刺激】を求めてしまうタイプという
なんともややこしい性質ですが、納得することばかり。
ここ最近は、家事・育児以外はすべてブログ運営に没頭しており、
ちょっと心にゆとりが無かった日も多いです。
楽しくて集中することは良いことなんですが、
その後、どうしようもなく動けなくなったり、
落ち込んだりすることが多々ありました。
今までは自分のことをHSS型HSPとは知らなかったから、
落ち込む自分自身が嫌でしたが、
今は違います。
HSS型HSPにしか出来ない行動力や追求する力を持っていると
自分を認めることが出来ます。
もう少し、アクセルを緩めて進んでいきたいです。
まとめ記事をつくる
プログのトップページ記事に挙げる「まとめ記事」を作りたいと思います。
初めてブログに遊びに来てくれた人がもっと分かりやすく読みやすいブログになるように、
まとめ記事を作りたいと思っています。
そのためには、もう少し記事が必要かな。
まとめ
所感ですが、ブログってマラソンみたいです。
コツコツと努力して、書く技術、伝える力、表現する力を磨いていく。
最初からフルマラソンは走れません。
少しずつ、長く早く走れるように頑張っていきたいと思います!
読んで頂き、ありがとうございました!
応援よろしくお願いします。

私が参考にした本です↓こちらからどうぞ♪